らしいですよ
皆さん、当たり前のことですが、ネットにつなぐのにプロバイダーと契約していると思います。
そのプロバイダーのお話。
モデムからパソコンまで、LANを繋ぐわけですが、一昔前はケーブルが当たり前。
最近は無線LANが、多いみたいですね。
私は、無線LANの暗号化とか、今一信用できないと思ってる古い人間なので、
未だにケーブル使ってますw
まあ、そもそも、家中に線を這わせる必要もないので、これで事足りてますが。
家のあちこちで、パソコンを使ってる方は、どうしても無線LANを使っておられると思ってます。
無線LANとか、よく分かってないのに使用されてる方、一度もセットアップしたことない方、
あなたのプロバイダーが、Yahoo!だったら、要チェックです。
初期状態だと、無線LANの暗号化がされてない仕様だそうですw
つまり、誰でも接続できたりする状態な訳ですw パソコン雑誌で、Yahoo!に問い合わせて、
回答もらってた話なので、あながち嘘ではないと思いますw
と言うことで、Yahoo!で無線LANの方、一度確かめることをお薦めしますw
TVのニュースでやっていた話ですが、昨今、中国からのサイトへの攻撃、進入とかが
増えているそうです。
と、セキュリティ会社の人が仰ってました。そもそも、インターネットは安全地帯ではありません。
セキュリティ対策を施さず、訳も分からず繋ぐのは、結構危険な行為な訳で、その辺を自覚して、
ある程度は自分たちも勉強して、自分でできる対策は一応行って、
そうして、楽しいネットの世界の住人となりたいものですね(’’
以上、知ってる人、やってる人にはどうでもいい話でしたw