交響詩編エウレカセブン
原作は、ゲームなのかな? ゲームの数ヶ月後の話をアニメ化したものです。
ちょっと前のアニメですが、BS11で再放送?していたので、見てました。
この間、全50話、最終回を迎えました。
少年の成長物語、最後には好きな子を守って、世界を救っちゃったぞ、というお話です。
(簡略しすぎw)
今年の春に劇場版をやっていたので、そのコマーシャルなら見た記憶があるという方もあるかと
思いますが、
ぶっちゃけ、劇場版は、R的には、おもしろくなかったw おもしろい部分もあったんだけど、
TV版に対する何とかとかいう位置づけのせいで、世界は違うのにキャラは同じなのに違うという
意味不明なお話でした。
劇場版だけで見るとそれなりだけど、TV版の映像がふんだんに出てくるので、やはりTV版を
見る必要があり、でも、見ると、つまらなくなる。・・・閑話休題w
TV版は、レントンという少年が、エウレカという少女に出会い、成長していく物語ですが、
最近はやりの、見ても意味がわからないというストーリーではなく、見て単純に楽しめる
いいアニメでした。
基本的にハッピーエンドなので、ますますおkです。
ただ、最後に1年後があるなら、ゲッコーステートの1年後もちょっとだけで良いから、
出しておいて欲しかったなぁと思う。
ちなみに、これ、漫画もあるのですが、登場人物は一緒なのに、ストーリーが全然違います。
でも、こちらもおもしろいですよ。
ただ、漫画だと、救われない方が、いるのが残念でした。
テレビ版を見る前に漫画から見るのも手かもしれません。
まあ、交響詩編エウレカセブンは、見て損はないと思ったRでした。