ガンダムUC
UCと書いて、ユニコーンです。
8月のお盆休みに見ました。
原作は、福井晴敏さん。 終戦のローレライとか書かれた方ですね。
時代設定は、あのシャアの反乱から3年後。 とにかく、F91や閃光のハサウェイとの間を埋める作品となっています。
久しぶりの正統派のガンダムの流れを汲む作品ですね。
原作は、全10巻ですでに完結。 らしいですが、まだ読んでません。
全6話で10巻やる予定らしいので、相当無茶だと思いつつ、現在見れるアニメは、第1話のみです。 これから、逐次、アニメ化していくそうです。
ちなみに第2話は、10月30日公開予定です。
で、第1話を見た感想ですが、いきなりはまった。 これは、素直に良いなぁと思ってしまったわけです。
小説読んでないので、先入観がないのが良かったのかもしれません。 初めに出てくる女の子は、もしや! とか思ったら、案の定らしいし、
いろいろな意味で、わくわくさせてくれました。
なんか、原作も、いつものガンダム小説バージョンでも売り始めましたし、しばらく、ガンダムUCで楽しめそうです。
というか、早く第2話見せてくれ。 今、そんな感じです。
ということで、なんか無性にその辺のガンダムを見たくでうずうずしてますw
ここまできたら、閃光のハサウェイのアニメ化して欲しいな。 あぁ、でも、主人公が銃殺刑で終わるようなアニメは無理かなぁ。
いや、でも、あれやらないと、駄目でしょう、とか思うのですが、偉い人、お願いします<(_ _)> とか思う今日この頃です。