PT3インストール

PT3インストール

Ubuntu12.04で、PT3を使ってみたので、設定方法のメモ書き

PT3ドライバのインストール

$ sudo apt-get install git

$ git clone https://github.com/m-tsudo/pt3.git

$ cd pt3/

$ make

$ sudo make install

再起動して確認する

$ ls /dev/pt*

/dev/pt3video0 /dev/pt3video1 …    #のように表示されればOK

 

オプション指定したい場合は、インストール前に下記の要領で追加しておく

お好みのオプションを記入した設定ファイルを作成する

/etc/modprobe.d/pt3.conf (ファイル名はお好みで)

例:LNB電源15Vを有効にして、デバッグレベルを最小に

options pt3_drv lnb=2 debug=0

 

カードリーダのドライバを導入

$ sudo apt-get install libccid pcsc-tools pcscd

$ pcsc_scan   #動くか確認してみる

やはり、駄目なので、ダウンロードして、インストールをする。

以前のように古いものを入れようとしたら、404エラーはいてたので、とりあえず、

libccid 1.4.8-1を入れると動くというので、そのようにしてみた。

12.10でも、まだ入ってないようなので、直接ダウンロードしてくる。

$ wget ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu//pool/universe/p/pcsc-tools/pcsc-tools_1.4.20-1_amd64.deb

$ wget ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu/pool/universe/p/pcsc-lite/pcscd_1.8.5-1ubuntu1_amd64.deb

$ wget ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu//pool/main/p/pcsc-lite/libpcsclite-dev_1.8.5-1ubuntu1_amd64.deb

$ wget ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu//pool/main/p/pcsc-lite/libpcsclite1_1.8.5-1ubuntu1_amd64.deb

$ wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu//pool/universe/c/ccid/libccid_1.4.8-1_amd64.deb

$ sudo apt-get install libpcsc-perl

$ sudo dpkg -i *.deb

$ sudo apt-get autoremove

 

次に、パッケージが変更されないように設定しておく

アプリケーション → システムツール → システム管理 → Synapticパッケージマネージャー

上部メニューにあるパッケージからバージョン固定を選択すると、鍵マークついて、バージョンが

固定される

libccid version 1.3.11-1

libpcsclite-dev version 1.5.5-3ubuntu2.1

libpcsclite1 version 1.5.5-3ubuntu2.1

pcsc-tools version 1.4.16-1

pcscd version 1.5.5-3ubuntu2.1

ここまでできたら、再度確認

$ pcsc_scan | grep B-CAS

Japanese Chijou Digital B-CAS Card (pay TV)

という表記が出れば OK  Ctrl + c で停止させる。

apt-getでもバージョンが変わらないように、設定ファイルを作成

$ sudo gedit /etc/apt/preferences.d/pcsc

package: libccid
Pin: version 1.3.11-1
Pin-Priority: 900

package: libpcsclite-dev
Pin: version 1.5.5-3ubuntu2.1
Pin-Priority: 900

package: libpcsclite1
Pin: version 1.5.5-3ubuntu2.1
Pin-Priority: 900

package: pcsc-tools
Pin: version 1.4.16-1
Pin-Priority: 900

package: pcscd
Pin: version 1.5.5-3ubuntu2.1
Pin-Priority: 900

標準ドライバ(DVB版)の停止

$ sudo gedit /etc/modprobe.d/blacklist.conf 必要ないらしいけど、何となく

最終行に blacklist earth-pt1 を追記

 

追記

どうも、録画が失敗する。最初の1分ほどで録画失敗しているという現象が多発。

結局、B-CASカードの点滅が点灯になっていたようなので、古いバージョンにしてみた。

とりあえず、試しに録画してみると、数分の録画で落ちなくなった。 旧バージョンでないと、私の環境では、駄目みたいです。

 

追記2

カーネルバージョンアップがあった場合は、PT3ドライバの再インストールをすれば、復旧するようになった。

PT3インストール」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)