BonDriver_PT3-STのビルド
視聴するにも録画するにも必要なのでビルドしてみた
事前準備
有限会社アースソフトから、PT3ドライバとSDKをダウンロードしてインストール
SDKを入れ忘れると、PT3が動かないので注意
2028年11月までは、ダウンロード可のようですが、バックアップ保存しておいた方が
良いかもね。
1 ビルド
GitHubから、BonDriver_PT3-ST-master.zipをダウンロードして展開
BonDriver_PT3-ST-master\BonDriver_PT3.sln をダブルクリックしてVS2019を起動
ソリューションの再ターゲットが出た場合は、そのままOKを選択
出ない場合は、「プロジェクト」→「ソリューションの再ターゲット」を選択
再ターゲットの終了: 完了 2、失敗 0、スキップ 0 と出ればOK
64ビットでビルドするので
「Debug」を「Release」「x64」に変更する
「ビルド」→「ソリューションのビルド」を選択
ビルド: 2 正常終了、0 失敗、0 更新不要、0 スキップ と出ればOK
BonDriver_PT3-ST-master\Release\x64フォルダ内にファイルが生成されている
PT3Ctrl.exe
BonDriver_PT3.dll これは、下記のように変更
BonDriver_PT3.dllは、4個コピーして、名前を変更する
BonDriver_PT3-S0.dll BonDriver_PT3-S1.dll BonDriver_PT3-T0.dll BonDriver_PT3-T1.dll |
BonDriver_PT3-ST-masterフォルダ内から
BonDriver_PT3-T.ChSet.txt
BonDriver_PT3-S.ChSet.txt
BonDriver_PT3-ST.ini
最終的には、下のような感じになった