ubuntuにATIではまったのでメモ書き

ubuntuにATIではまったのでメモ書き

corei3でくんだ録画PCが、内蔵グラフィックだと、画面がぶれまくりで使用に耐えれなかったので

グラフィックカードを増設。 ATIを使っているので、これにもATIのグラフィックカードを挿した。

すると、起動途中、Ubuntuの起動スプラッシュが出る前に信号が途絶えるらしく、ディスプレイが真っ暗になる。

いろいろやっても、直らないので初心に戻った。

カードを外してATIの本家から、ドライバダウンロードして入れてみたけど、カードの認式ができていないので、当然インストールが成功したのか不明で

カード挿して再起動したら、駄目だったw

ということで、

1 SHIFTキー押して、立ち上げる。

2 リカバリーモードで起動。

3 failsafe モードを選択

4 なんかいろいろ駄目だから、ローモードで起動したら、といわれたので、1回だけローモードで起動を選択。

5 立ち上がったので、そのまま、ハードウェアドライバから、ATIのドライバを入れて再起動。

6 無事に起動できました。

7 ついでに、ATIの本家から、ドライバインストールしてみたり

追記

インストール時は、インストールする際tabキーで、起動のオプション確認画面を出して、最後の -- に xforcervasa をつける ( –xforcevasa のようにする ) と、ローグラフィックモードで起動できる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)