Ubuntu で 起動時に内蔵HDD(ntfsフォーマット)をマウントさせる
1 端末から実行
sudo fdisk -l で、ディスク名を確認する
2 sudo gedit /etc/fstab
で、起動時のコマンドに記述
/dev/sda1 /mnt/win ntfs iocharset=euc-jp,umask=222 1 0
黄色文字のところが、1で確認したディスク名
青文字が、マウントさせたいところ 例では、/mnt の下にある winフォルダ にマウントさせるという意味
その後ろは、ntfsをマウントさせたときに日本語が文字化けしないようにとか、なんとか
再起動すると、自動マウントしているようです