劇場版 ダブルオー
まあ、ようやく見れました。
以下、戯れ言ですよ。
俺的な感想なので、当然違う感想持つ人もいるだろうし、この感想に対して、
文句があっても、生暖かい目で見てやってください。 戯れ言ですから。
結論、最悪だw 何、この終わり方、張った伏線は回収しないし、謎は謎のままだし
いきなり、最後だけえらい時間飛んだし。 最悪の終わり方でした。
ここまで、酷い結末に持ってきて、ちょっと、待ってくれと言いたい。
TV版があれだけおもしろく、俺的には良い出来だっただけに、この結末は
納得できない。
最悪だ。 そんな気分です。 劇場で見なくて良かったよ。 そんなレベル。
よく分からなかったところ
1 設定は2年後、 これは良いが、TV版のキャラクター達の立ち位置が微妙に説明不足。
グラハム大尉の部隊とか、もっと説明ないとさっぱりだw
2 最初に出てきた、イノベーターの大尉は、取り込まれただけで終わりですか?
ご大層に出てきたのだから、わかりやすい役割があったのじゃないのかね?
例えば、俺だったら、彼の意思によって人類を間違った方向に解釈しており、刹那がそれを
正すとかになると思ったのに、全く訳分からなかったよ。
3 木星から出てきたのに、何で母星へいった? 訳分からん。
このパターンは、普通、母星はもう壊滅しているというパターンじゃないの?
何で片道切符で飛んでいくw
しかも、半分金属みたいになって帰ってくるとか駄目だろう。 俺的にはあり得ない。
最後は、ガンダムが、なんか訳分からない消え方してるしw
4 数十年後の結末じゃなくて、数年後とか数ヶ月後とか、結末にしないと突飛すぎ。
みんなのその後は、どうなった?
5 ソレスタルビーイングはどうなった?
6 フェルトがかわいそうすぎです。 なんか、もうちょっとあってもねえ。
刹那の愛は広いとか言ってる場合じゃないし。
TVの伏線、もう少し丁寧に回収してやれよw あれじゃ、薄幸すぎるよ。
良かったところは、まあまああったのに、結末で全てぶちこわし! という感想に至りました。
まだ見てない人は、あえて見ない方が良いかもね。
TV版で終わってた方が、まだ良かった。
TVの伏線くらい回収しろよ。 最悪だぁ。 結末の10分の作り直しを要求したいね。
そんなことを思った日でした。