Ubuntu11.04 をインストール その2

Ubuntu11.04 をインストール その2

LOOXU/C30N への設定

今回から、ビデオドライバーは変えてみた。 なんか、PSB driverは、

開発が上手くいってないようです。

1 前回からの懸案事項の一つ サウンドドライバーの修正

/etc/modprobe.d/snd-hda-intel.conf を作成し、options snd-hda-intel enable_msi=0 と書き込み再起動

変なループが止まります。

2 グラフィックドライバのインストール

今回は、EMGDドライバというものを入れてみる。

WIKI に書いてあるとおりの手順で実施するだけ。

EMGDドライバはxorgの1.9系列にしか対応していないので、この時xorgが

Ubuntu11.04標準の1.10系列から1.9系列へダウングレードされます。

端末から、

sudo add-apt-repository ppa:gma500/emgd

sudo apt-get update

sudo apt-get install xorg-emgd emgd-dkms emgd-xorg-conf

sudo emgd-xorg-conf

WIKIだとここで再起動で終了ですが、最後のxorg.confを生成するコマンドが、

解像度やら同期周波数やらが、おかしな数値をたたき出すので

再起動の前に修正します。

3 xorg.conf の修正

といっても、現在、xorg.confは使用しないため、同じ働きをする下記のファイルを修正

/usr/share/X11/xorg.conf.d/10-emgd.conf

差分抜き出しが面倒なので、全コピーw

  Section “ServerLayout”

  Identifier “Default Layout”

  Screen 0 “Screen0” 0 0

  EndSection

  Section “Device”

  Identifier “Intel_EMGD-0”

  Driver “emgd”

  VendorName “Intel(R) DEG”

  BoardName “Embedded Graphics”

  BusID “0:2:0”

  Screen 0

  VideoRAM 131072

  Option “PcfVersion” “1792”

  Option “ConfigId” “1”

  Option “PortDrivers” “lvds”

  Option “ALL/1/name” “lvds-display”

  Option “ALL/1/General/DisplayConfig” “1”

  Option “ALL/1/General/DisplayDetect” “1”

  Option “ALL/1/Port/4/General/name” “LVDS”

  Option “ALL/1/Port/4/General/Edid” “1”

  Option “ALL/1/Port/4/Attr/70” “0”

  Option “ALL/1/General/Accel” “1”

  Option “All/1/Port/4/General/EdidAvail” “0”

  Option “All/1/Port/4/General/EdidNotAvail” “4”

  Option “All/1/Port/4/FpInfo/Height” “800”

  Option “All/1/Port/4/FpInfo/Width” “1280”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/PixelClock” “68880”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/HorzActive” “1280”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/HorzSync” “16”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/HorzSyncPulse” “64”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/HorzBlank” “120”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/VertActive” “800”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/VertSync” “2”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/VertSyncPulse” “4”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/VertBlank” “20”

  Option “All/1/Port/4/Dtd/1/Flags” “0xc000000”

  Option “All/1/Port/4/Attr/26” “18”

  Option “All/1/Port/4/Attr/27” “0”

  Option “All/1/Port/4/Attr/45” “1”

  Option “All/1/Port/4/Attr/72” “1”

  Option “All/1/Port/4/Attr/70” “100”

  EndSection

  Section “Screen”

  Identifier “Screen0”

  Device “Intel_EMGD-0”

  Monitor “LVDS”

  SubSection “Display”

  Depth 24

  Modes “1280×800”

  EndSubSection

  EndSection

  Section “Monitor”

  Identifier “LVDS”

  ModelName “LCD Panel used by EMGD”

  EndSection

  Section “DRI”

  Mode 0666

  EndSection

  Section “Extensions”

  Option “composite” “enable”

  EndSection

再起動してみると、表示が変わりました。 ドライバが正常に動作しているようです。

ということで、LOOXU用の別設定ということで、ずいぶん時間が空きましたが、その2です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)