gteditの文字化けを直す方法

gteditの文字化けを直す方法

GNOMEを使用していると、標準テキストエディタは、geditですが、文字コードの判別機能が甘くて

文字化けすることが結構ある。

自動判定させたい文字コードを自分で登録すれば、文字化けを回避できると言うことで、その方法

$ gsettings set org.gnome.gedit.preferences.encodings auto-detected “[‘UTF-8′,’CURRENT’,’SHIFT_JIS’,’EUC-JP’,’ISO-2022-JP’,’UTF-16′]”
$ gsettings set org.gnome.gedit.preferences.encodings shown-in-menu “[‘UTF-8′,’SHIFT_JIS’,’EUC-JP’,’ISO-2022-JP’,’UTF-16′]”

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)