WindowsPC更新
最近は、どうも不調がでていたので、筐体以下、全取っ替えした。
サイズが小さくなって清々したよ。
ついでに11にしたよ。
構成の覚え書き
【ケース】ANTEC P10 FLUX ¥9,653
【電源】SUPER FLOWER LEADEX V P130X-1000 PRO-WT [ホワイト]
【CPU】インテル Core i7 12700 BOX
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2100
【メモリ】CRUCIAL CT2K32G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]
【マザーボード】GIGABYTE Z690 UD DDR4 [Rev.1.0]
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N3080GAMING OC-10GD Rev2.0
【SSD】WESTERN DIGITAL WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E
【SSD】Crucial M.2 2280 NVMe PCIe Gen3x4 SSD P2シリーズ 2.0TB
【HDD】WESTERN DIGITAL WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]
【HDD】TOSHIBA ND04ACA600 ※6GB これだけ流用
グラフィックボードとそれ以外の値段がほぼ一緒とか、高すぎ。
PCケースも、HDDより、SSDをのせることが前提になってるのね。
HDDをのせる3.5インチベイ部分はほとんどないし、5インチベイとかもう過去の遺物w
そのSSDもOSとかで使うのは、SATAは主流じゃないとか、何か色々勉強になったわ。
録画鯖もHDDのZFS運用からSSDに入れ替えるときも近いのかも。