Ubuntu10.04 x64で録画専用機を作ってみた その1
予定はなかったのだが、HDDが壊れて載せ替えるついでに、録画用の専用機を作ってみた。 Ubuntu10.04をインストールしてみることにした。 server版を…
予定はなかったのだが、HDDが壊れて載せ替えるついでに、録画用の専用機を作ってみた。 Ubuntu10.04をインストールしてみることにした。 server版を…
非常に軽いコーデックとか言うことで、Atomには厳しいH264動画にも有効らしいので、試してみたことの顛末 Atomの動画再生支援機能が、まともになれば、こんな…
UCと書いて、ユニコーンです。 8月のお盆休みに見ました。 原作は、福井晴敏さん。 終戦のローレライとか書かれた方ですね。 時代設定は、あのシャアの反乱から3年…
少し前のマンガです。これは、一般漫画です。 最終巻が、2008年の初版ですのでもう、新品はないかもしれませんね。 全6巻ですが、私は、中古で買いました。 作者さ…
メモ書き shが起動しないときの実行権限の付け方 端末で # chmod +x ファイル名
化物語 今更な話ですが、アニメ版化物語の最終巻出ましたね。 公式HPで公開していた15話を視聴して、早くでないものかと待った甲斐がありました。 相変わらず、面白…
前の記事で、Firefox のアドオンでblog更新して、様子を見ていたが、文字化けやらがひどいので諦めたorz ということで、最終版を後生大事に持っているこれ…
はい、今日もアニメです。思いっきり、話のあらすじ書いちゃってるので、見たことなくて、 これから見る方は、スルーしてくださいな。
禁書目録とかいて、インデックスと読みます。 とある科学の超電磁砲 という外伝的な立場のアニメを見ておもしろかったので 密接な関わりのある本編というか、原作という…
とある科学の とうったら、超電磁砲まで、出てきたw すごいな ATOKw とある魔法の禁書目録のスピンオフなんだそうです。 実は、禁書目録は、 まだ、見たことな…