Ubuntuでフルバックアップ
いろいろ方法はあるので、好きな手段を執れば良いので、
あくまで一例のメモ書き
最初、Mondo Rescue を使用して、Ubuntuをバックアップしようとしたら、
うまく動かないようだ。 情報も古いので、少しよくわからない。
なので、Clonezilla を使ってみた
準 備
1 USB起動ディスクの作成のために UbuntuにUNetbootinをインストール
ソフトウェアセンターで検索すれば見つかる
2 Clonezilla から、Ubuntu-basedとなっているalternative stable releases – 20140114-saucy をダウンロード
イメージは、ISO
3 アプリケーション → システムツール → UNetbootin を起動
ISOをClonezilla にして、USBを選択して起動ディスクを作成
バックアップ
1 USBから起動
「Default settings」を選んで起動を続行
2 言語選択画面
日本語を選択
3 キーボードのレイアウト選択画面
念のため 完全なリストからキーマップを選択 して、
リストから pc/qwerty/Japanese/Standard/Standard を選択
4 Clonezillaを開始します を選択
5 バックアップや復元の際に,イメージファイルを使うか,ドライブのクローンを作成するかの選択
イメージファイルを選択
6 イメージの保存先または読み出し元として使用する場所のタイプの選択
ローカルディスク(例:ハードディスク,USBドライブ)をマウント を選択
USBデバイスをこのマシンに挿入してください」というメッセージが表示される
USBデバイスを使う場合は、ここで接続して5秒以上待ってから「Enter」を押す
内蔵のドライブを使用する場合は,そのまま「Enter」
7 使用するドライブ,ドライブ内のディレクトリを指定
8 ドライブを選択したら,コマンド入力例が表示されるが、気にせず「Enter」
9 バックアップ対象のドライブの詳細表示とともに,最終確認
この内容でよければ,「y」と入力して「Enter」
10 エラーが出ずに,「再度Clonezillaを使用したい場合」というメッセージが表示されれば完了
11 指示通り「Enter」を押すと、選択肢が表示されるので、電源OFFを選択して終了
USBを外して、再起動するとバックアップが出来ていた。