○○的な気まぐれ日記
  • 独り言的なブログです。
  • ブログ移転のお知らせ

○○的な気まぐれ日記

思いつくままに 気の向くままに・・・

地熱発電だそうですよ

地熱発電だそうですよ

2009年4月15日 R コメント 0件のコメント

テレビを見ていたら、やってました。 初期投資額が莫大なので、どうしても企業は乗り出しにくいものだそうですが、 日本は、アメリカ、インドネシアに次いで、第3位の地…

もっと読む もっと読む

また???

また???

2009年4月3日 R コメント 0件のコメント

年金なんとか便をまた発送するそうですね。 まあ、前回とは違って、何かが追加されているとか言ってましたが、だったら、 最初から入れておけと思うのは、私だけですかね…

もっと読む もっと読む

Ubuntuの高速化試行してみたけど

Ubuntuの高速化試行してみたけど

2009年3月8日 R コメント 0件のコメント

Ubuntuの高速化について gnomeというデスクトップ環境を使っていたのですが、起動の待ち時間に最近、 いらいらしてきました。 で、調べてみると、XFCEと…

もっと読む もっと読む

パッケージの管理 メモ書き

パッケージの管理 メモ書き

2009年3月8日 R コメント 0件のコメント

Ubuntuでは、パッケージ管理という方法で、管理されている。 パッケージごとにインストールしたり、アンインストールしたりするのでシステムの安定性が高いと 言う…

もっと読む もっと読む

remastersys で、オリジナルライブCD

remastersys で、オリジナルライブCD

2009年3月8日 R コメント 0件のコメント

Remastersys、元々Ubuntuの派生ディストリビューションである Linux Mintのサブ・プロジェクトとして開発されたものらしいです。 用途として…

もっと読む もっと読む

LOOX U のタッチパネル

LOOX U のタッチパネル

2009年3月7日 R コメント 0件のコメント

なぜか、工人舎から富士通に変わってますw でも、癖がなくてこちらの方が、100倍くらい簡単だと思う。 さて、今日は、タッチパネルの設定です。

インストールしたソフトの設定 メモ書き

インストールしたソフトの設定 メモ書き

2009年3月3日 R コメント 0件のコメント

Ubuntuにインストールしたソフトの設定 メモ書き   1 GnuCash 小遣い管理に導入したソフト 標準の設定では、バックアップ・ファイル(ログ…

もっと読む もっと読む

wineのインストール

wineのインストール

2009年3月2日 R コメント 0件のコメント

LinuxでWindowsアプリを動かす方法として、Wineを利用する方法があります。 まずはWineのインストール。 Ubuntu8.10では、Synapti…

もっと読む もっと読む

エミュレーター NO$GBA

エミュレーター NO$GBA

2009年2月18日 R コメント 0件のコメント

DSのエミュレーターの設定です。 windowsでも、Ubuntuでも動きます。

Ubuntuで年賀状作成ソフト

Ubuntuで年賀状作成ソフト

2009年2月11日 R コメント 0件のコメント

季節外れも、甚だしいネタでw Ubuntu環境でも、年賀状作成ソフトがあるらしいのでインストールしてみた。 脱windows化のためです。

投稿ナビゲーション

OLDER POSTS
NEWER POSTS

カウンタ

  • 0
  • 14
  • 8
  • 103
  • 1,306
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 8月    
  • Android
  • CentOS
  • CentOS 7
  • ISACA
  • Linux
  • phpmyadmin
  • Ubuntu
  • Ubuntu11.04
  • Ubuntu11.10
  • Ubuntu12.04
  • Ubuntu14.04
  • Ubuntu16.04
  • Ubuntu18.04
  • Ubuntu20.04
  • Ubuntu22.04
  • Ubuntu24.04
  • Windows
  • WordPress
  • アニメ・マンガ
  • インターネット・セキュリティ
  • ウェアラブル
  • エミュレーター
  • ゲーム
  • セキュリティ資格
  • ソフトウェア
  • ドラマ・映画
  • ニュース
  • ハードウェア
  • リモートデスクトップ
  • 本
  • 資格・勉強
  • 近況
  • 録画・編集
  • (ISC)2
  • VPN
  • zfs
  • Ubuntu24.04 docker-mirakurun-epgstation
  • ubuntu24.04 LAMP
  • ubuntu24.04インストール
  • ubuntuでインストールUSBの作成
  • Ubuntu22.04 EPGStation
  1. Windows10でFlashtoolの設定 に R より2019年3月31日

    平日は、ちょっと仕事が忙しくて、返信が遅くなりました。 状況も分からないし、持…

  2. Windows10でFlashtoolの設定 に 遠藤信行 より2019年3月27日

    出来上がったimgファイルをコピーしてROMに焼く程度は出来る素人です。Xper…

  3. Ubuntu16.04 samba に R より2016年8月24日

    ブログ作者のRです。 個人的なメモ書きみたいなものですが、お役に立てたのは幸いで…

  4. Ubuntu16.04 samba に leaf より2016年8月22日

    ありがとう!助かった。バージョンアップはうれしいけどいろいろと操作が大変で、おい…

  5. GarminとWithings を連携 に R より2016年6月22日

    こんばんは。 Rです。 カテゴリーに書いてあるとおり、OSは、Ubuntu14…

© 2025 | Proudly Powered by WordPress | テーマ: Nisarg